06.Aug.2020
「Techガチャ研究所」が、QRコードで回せるキャッシュレスガチャ「ピピットガチャ」を利用した新たなサービスを開発。コインではなく、チャレンジをクリアすることで遊べる「ごほうびガチャ」が、毎日のお子様のチャレンジを応援します。
スマートフォンから専用サイトにアクセスし、達成したい“チャレンジ”を登録。チャレンジをクリアするとQRコードが表示され、「ピピットガチャ」にかざすことでレバーが回せるようになり、ごほうびを入手できる仕組みです。「ごほうびガチャ」が、毎日のチャレンジを後押しします。
「ごほうびガチャ」プロダクトページ
コロナ禍の中で、家にいることが多くなったお子様向けに開発された本サービス。
日々のお手伝いやオンライン授業、宿題など、おうち時間の中でやる気を維持するのが難しくなっているお子様も多いはず。そんな子どもたちを“ごほうび”で応援できれば、モチベーションアップにつながり、家族みんなが笑顔になれるのでは、という想いから開発されました。
利用シーンはご家庭内に限らず、医療機関で病院が苦手なお子様に向けて、また塾やスクールで生徒の目標達成を後押しするための導入など、幅広い展開が可能です。
さらにお子様だけではなく、大人向けにオフィスに導入する事で、日々の社員のチャレンジを後押しする福利厚生として利用することもできます。ジムやスクールでは、お客様のモチベーションを高めるインセンティブとしても活用いただけます。
デジタルを使って、ガチャガチャを回す“ワクワク”とごほうびを貰える“ワクワク”をダブルで味わえる!それが「ごほうびガチャ」です。
「ピピットガチャ」とは
コイン不要、QRコードで回せる!
各種主要スマホ決済に対応し、自由な金額設定可能・両替不要・集金不要という最新最強のガチャガチャ。スマホ決済だけでなく、独自QRコードでも利用できる万能選手として販促、PRなどさまざまな場面で活躍します。
8月より試験運用を開始、一般レンタルは今秋から開始される予定。
注:『QRコード』は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
「Techガチャ研究所」とは
URL: https://gacha-lab.tech
Twitter: https://twitter.com/tech_gacha_lab
ガチャガチャ専門メーカーの株式会社あミューズ(本社:愛知県刈谷市半城土町大原157、代表取締役社長:林 基史)とデジタル・クリエイティブ・プロダクションの株式会社ソニックジャム(東京都港区南青山2-20-4、代表取締役社長:村田 健)の株式会社日本創発グループ(本社:東京都台東区上野 3-24-6、代表取締役社長:藤田 一郎、東京証券取引所 JASDAQ 市場<証券コード 7814>)の子会社2社が、共同で手がけるガチャガチャのブランド。
ガチャガチャを最新のテクノロジーで拡張し、ユーザーに新しい体験をお届けします。
製品に関するお問い合わせ先
株式会社ソニックジャム 担当:齋藤・酒井
東京都港区南青山2-20-4
https://gacha-lab.tech/contact.
..